【無料体験募集中!】リモジュクコーチ
コース内容
東京大学コース
・東大の問題を中心とした論述添削
・論理思考能力強化
・補足授業
・定期面談
最難関大学である東京大学を受験するにあたって、社会科目を得意科目にすることは必須です。
そして、日本史は非常に良問であると同時に、受験生にとってはとても難しい問題でもあります。
独学で勉強しようとしている人、もしくは集団授業で対策しようとしている人。
そのような対策でははっきり言って十分ではありません。
リモジュクコーチでは、個人に照準を当てた指導であなたを合格に導きます。
一橋大学コース
・一橋大学専用の論述対策
・補足授業
・定期面談
一橋大学の日本史の問題はクセがあります。
対策の難しさから、どこの大学よりも早く過去問演習を始めた方がいいとも言われるほどです。
間に合わないかもしれない、そう感じたあなたは一度添削を受けてみてください。
今どのレベルにいるかがわかるはずです。
筑波大学コース
・様々な大学の過去問を使った論述添削
・記述力強化
・補足授業
・定期面談
400文字という長い論述を求められる筑波大学の日本史。
幅広い知識とそれをまとめる記述力が鍵となります。
書きづらい内容の問題がでても400文字しっかりと書き切れるような記述力を身につけられるような指導を行います。
最難関私立コース
・論述対策
・補足授業
・定期面談
私立大学はいくつかの大学を併願で出すのが一般的でしょう。
しかし、それは同時に様々な対策をしなくてはいけない、というデメリットも含まれます。
リモジュクでは、第一志望に特化した指導を行うと同時に全ての大学に共通する軸となる勉強法も指導します。
旧帝大コース
・志望する旧帝大に特化した論述対策
・補足授業
・定期面談
旧帝大の日本史は、国公立らしく多くの論述が求められることもあり対策は難しい。
論述の対策をしない、ということは自殺行為につながります。
そして旧帝大はそれぞれ癖があり、特別な対策が必要です。
日本史を大きな得点源にするためのコースです。
論述全般コース
・様々な大学の論述対策
・補足授業
・定期面談
まだ志望校が決まっていない人。
いざ志望校を決めた時に論述の対策が間に合わない、ということはよくあることです。
さらには、論述力を高めることはどの大学でも共通して重要なことで、さらには社会に出てからも一生必要な能力となります。
そんな一般的な論述力を高めるコースです。
共通テスト対策コース
・個人に適した量の問題演習
・補足授業
・擬似テスト
・定期面談
共通テスト専門の対策コースです。
目標点数に合わせたレベルの問題演習を中心に行い、応用的な知識の獲得を目指します。
他の国公立大学のコースと併用する場合は全部合わせて月々7,980円です。
受講者の声
一緒に頑張ってくれて、モチベーションアップに繋がった。
2019年度 東京大学文科2類現役合格
日本史の勉強に不安がなくなったことで、他の勉強に集中できた。
2019年度 早稲田大学政治経済学部現役合格
コーチの声

私は高校時代に東京大学を受験し、見事に落ちてしまいました。隣で他の受験生が合格を大喜びしている姿をみてどうしようもなく悔しかったのを覚えています。そんな経験をして欲しくない、その想いからリモジュクコーチをはじめました。「絶対に合格させたい。」ただこの一言に尽きます。ぜひ一緒に合格を目指させてください!
慶應義塾大学経済学部3年 金丸純
無料体験
無料体験申し込みは下の問い合わせフォームから!質問だけでも構いませんので気軽に問い合わせしてください!